
手を洗うことがとても大切になっていますね。外から帰ってきたらまずは手を洗う。
手を洗うことが、いまよりもっと楽しくなるアイテム!手作り石鹸
自分が作った石鹸なら、手洗いも今まで以上に楽しい時間になりますね。
せっけんの材料ってなに?

石鹸の材料のグリセリンソープ
100均や楽天市場などのネットショップでも買うことが出来ます。
宝石石鹼 宝石石けん グリセリン クリアソープ MPソープ 1000g [ グリセリンソープ 手作り石鹸 ハンドメイドソープ 材料 DIY 宝石石けん とうめいせっけん 夏休み 自由研究 キット ] 価格:1630円(税込、送料別) (2021/11/28時点) |
グリセリンソープ 手作りキット 1kg 1000グラム カラーチップ5色 各15g 全国送料無料 〈 手作りせっけん 材料 グリセリンクリアソープ 赤 黄 青 黒 白 宝石石鹸 MPソープ 透明石鹸 工作宝石せっけん 高学年 子供 小学生 向け メール便対応 〉
価格:2690円(税込、送料無料) (2021/11/28時点)
グリセリンソープっていったいなんでしょうか?
グリセリンソープは、グリセリンを主成分として作られた無色透明の石鹸です。グリセリンは
グリセリンソープは、水に溶けやすい性質で、敏感肌の人や赤ちゃんにも使用できるお肌に優しい石鹸です。
グリセリンソープの材料はレンジの熱で簡単に溶けて、型に入れて、お好きな色や香りを入れて固めれば、簡単にかわいい石鹸が出来上がります。
グリセリンソープはどこで買うことができるの?
100均やホームセンター、薬局、ネットショップで買うことが出来ます。
手づくり石鹸の材料は
<準備するもの>
・グリセリンソープ
・食紅(色を付けるためのもの)
・紙コップやシリコンカップ(型になるもの)
・石鹸を混ぜるスプーンや割りばし
・石鹸に入れたい飾り(ドライフラワーやビーズ、ラメパウダーなど)
・電子レンジ
・お好きな香り
<作る前の準備>
➀グリセリンソープを包丁で2センチ角に切る。(溶けやすいように小さく切っておく)
②色を付ける場合は、食紅を水で溶かしておく。
作り方
➀切ってあるグリセリンソープを型に入れて、電子レンジで20秒加熱する。(溶けていない部分があれば5秒追加で加熱する)
②溶けたグリセリンソープが固まらないうちに、色を付けたり、飾りを入れる。
③しっかり固まったら完成(急ぐ場合は冷凍庫に入れて固める)

まとめ
今回は無香料で、好きな材料を入れて作ってみました。
御好きな香料をいれたり、かわいいシリコーンに入れたりと色々とアレンジができるので、ぜひオリジナル石鹸をつくってみてください。