断捨離中

断捨離してます。

なぜ急に断捨離始めたからというと
動画を撮りたかったから(笑)

めっちゃ不純な動機ですが
これがすごく効果があり

いままでもなんとなくやっていたものの
片付けしても、なんとなくやっていて
片づけたのにどこか中途半端

今回、ずっと使っていなかったものを、思い切って捨てる!って一つ捨てたら
そこからどんどん捨てられるようになってきました

今まで捨てなかったのは
どこかで使えるかもしれないって思っていたから

でも 片付いていなければ いつまでたっても使いません

当たり前ですが

それって気づかないもの

片づけ始めて

綺麗になっていくのが楽しい

もっときれいになりたいってどんどん片付けスイッチが入り始めました

心もすっきりしていきますね

断捨離ってつらい?

今は断捨離している私ですが
こんな部屋していてしていていいなんて思っていませんでした。

でもなんで片付けが出来なかったかって・・・

思い出がたくさんあったから

素敵な思い出があるならいいけど
子育ての辛い思いでを思い返すのが実はつらかったから片付けられずにいました。

初めての子育ては楽しいって思えないことが多く
発達障害の悩み
夫婦関係の悩み
自分の人間関係など
色々なことが重なって毎日泣いていました

だからその時の子どもの作品など見るとしんどくって
向き合うことができない・・・
そんな気持ちのまま

どんどん物がたまっていきました

心が整頓できなかったのが、形に現れたんだと思います。

1つ思い切ってすてると前に進める

はじめの一歩って本当に捨てるのが難しい!
捨てるまでは
あの時捨てたこといつか後悔するのではないのかなっておもっていたけど、いざ捨てると心が軽くなる!
捨てたぶんだけ、隙間が出来て、そこに新しいものが入ってくる感覚になります。

断捨離しながら、過去に縛られるのではなく、前に、未来に進んでいかないと時間が持ったいないなって捨てて初めて気づきました。

まだ片付けは終わっていないけど、少しずつ片付けしていきます。

タイトルとURLをコピーしました